こんにちは。
実年齢で輝き続けるためのヨガ
ヨガ講師akiminです。
世の中もくらいニュースも多いし、
気持ちが下がり気味…。
でも楽しみたい気持ちもあるし…
この年齢になってポジティブになれるのかな?と思う30代〜40代女性のあなた。
そこで今回はヨガをすることで
- ポジティブ思考になれるって本当なのか?
- マインドセット方法とその理由について
などを詳しく解説します。
こちら記事を読むことで、ネガティヴ思考で困っているという悩み解決できますよ。
ぜひ参考にしてみてください!
Contents
ヨガするとポジティブ思考になれるって本当?
ヨガをするとポジティブ思考になるか?
結論から言うと、
ポジティブ思考を育むのに役立ちます!
ヨガとは、古代インドで生まれた
「いかに健康維持し長生きできるか?」練習であり
- 物理的なポーズ(アーサナ)
- 呼吸法(プラーナヤーマ)
- 瞑想
大きく分けて↑こちらの3つを行います。
この3つのヨガをすることで心と体が統合され、内なる平穏とバランスを感じることができるようになるのです。
ヨガでポジティブになったと言う声も↓
おはようございます
自分の心の声を素直に感じてみよう
ヨガレッスンをするといつも心が
ポジティブになります身体がほぐれると自然に心もほぐれてくるのでしょうか
息子からなんか母さん違うって言われました
〜すべき
〜しないとをひと呼吸おいて外してみたら楽になりました
今日もHappy🎀 pic.twitter.com/GaCKft0rds
— きくも0424kikumon (@0424kikumon) November 26, 2020
心身バランスが整うこと、考え方もポジティブになるということですね!
ポジティブ思考・マインドとは?
そもそもポジティブ思考マインドとは何なのか?
ポジティブ思考マインドの特徴はこちら!
- 物事や状況に対して肯定的な視点や信念を持つ
- 困難や障害に対しても希望やチャンスを見出すことができる
- 自身や他人に対して寛容である
- 前向きな態度を持つ
しかしポジティブ思考になれば
「ネガティブな感情や思考が完全になくなる!」
というわけではありません。
ネガティブな要素に囚われず、ポジティブな視点を持ち続ける努力をすることが必要なのです!
なぜヨガするだけでポジティブなれるのか?
なぜ「ヨガ」がポジティブ思考に効果あるのか?
理由を説明しますね。
ヨガでは前述したとおり
- 物理的なポーズ(アーサナ)
- 呼吸法(プラーナヤーマ)
- 瞑想
この3つを行う練習です。
とくにポーズと呼吸法は、身体の緊張を解きほぐしストレスを軽減してくれます。
そのためリラックスした状態となり、マインドフルネス(現在の瞬間に集中すること)を促すことができるのです。
「なんか清々しいな〜!」という気分が味わえ
内なる平穏とバランスを感じることができるように!
また、ヨガの瞑想では、
- マインドフルネスを深める
- 自己認識を高める
- 自己受容と自己成長を促す
ことができます。
心を静め、心を空っぽにすると、ポジティブな思考パターンの促進につながるのです。
簡単にできる!マインドセット方法
ヨガポーズや呼吸、瞑想だけでなく、もっと気軽にできるマインドセット方法4つ紹介しましょう。
「ありがとう」を言う
「ありがとう」を言う。
きっと聞いたことあるのではないでしょうか?
でもこの「ありがとう」って最強のワードなのです。
いつもがんばっているでしょう。
身体の細胞全部や臓器たち。
立っている脚、支えている筋肉。
「ありがとう」の一言がこの子たちに伝わるんです。
言われたらむくむくとエネルギーチャージしてより機能的に動いてくれるようになりますよ。
物事をプラスに考える
なにか嫌なことが起きた時、いったん感情が負の方向にむかうでしょう。
そこを「表」と「裏」があると理解して
考え方をプラスに考えるように練習していきましょう。
ちょっとトレーニングですね。
でもここが強化されると、感情的にならず
穏やかに過ごすことできるようになります。
自分を褒める
自分を「褒める」も積極的に行いましょう。
どんな小さな事でもなんでもいいんです。
「朝、目が開いた!起きた!すばらしい」
「ごはんが美味しい!味覚が冴えてね!わたし」
「天気がいい!感度が優れているね」
などなど、なんでも褒めるんです。
脳が活性化され、より創造力が身につきポジティブ思考マインドになっていきますよ!
幸せを感じる
幸せを感じる。
褒めとも似ていますが、日常の「幸せ探し」をしてみるのも楽しいのでおすすめです。
こちらもなんでもいいんですよ!
「あたたかい布団で眠れて幸せだ!」
「いい香りのボディクリームで癒される!幸せ!」
などなど。
まとめ
世の中もくらいニュースも多いし、
気持ちが下がり気味…。
でも楽しみたい気持ちもあるし…
この年齢になってポジティブになれるのかな?と思う30代〜40代女性のあなた。
そこで今回はヨガをすることで
- ポジティブ思考になれるって本当なのか?
- マインドセット方法とその理由について
などを詳しく解説しました。
ヨガポーズ、呼吸法、瞑想、簡単にできるマインドセット方法を使って、快適に過ごしていきましょう。
ぜひヨガを楽しんでくださいね!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。